忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/25 03:11 】 |
元町珈琲
今日は、昨日の疲れを取る為にのんびり過ごしました。
午前中は、お買いもの(食料品)を買いに行き、
午後からは、車を交換に手土産片手に実家へ行って来ました
お昼ごはんのあとは、みんなでごろ寝しPM3:00くらいからは、
暇だったので、豊橋市のアクアリーナ横の公園へお散歩しに
行って来ました。
疲れたので23号線沿いの両親お薦め「元町珈琲」へ、一休憩しに
いきました。

「元町珈琲」の外観です。


左が、抹茶ラテ。右が小倉珈琲(中に小倉が入ってるんですよ)です。
娘はオレンジジュースを注文

ここの「元町珈琲」は、結構高級感もありのんびりするには、もってこい
の現代風喫茶店です。

じぃじ、ばぁば、嫁と娘と自分でのんびり一日を過ごせました
娘も楽しい週末を過ごせたと思っています

拍手[1回]

PR
【2010/10/17 22:50 】 | 外食 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
御殿場プレミアムアウトレット&帰路

富士サファリパークの後に行ったのは、

御殿場のアウトレットです

車がいっぱいで、駐車場は一番遠くに案内されちゃいました

でも、シャトルバスが出てるので、あまり歩くこともなくて、

かえってよかったのかも

御殿場プレミアムアウトレットです。

人が多かったけど、道とかが広かったので、

そこまで気にならなかったな。

いろんなとこ回ったけど、買ったものは・・・

レゴのお店で、娘のお友達にあげるプレゼント

キーホルダーもお揃いでつくってもらったよ

歩き回ったのもあるし、初めてのとこだったので、

どこになにがあるのかわからず、疲れてしまいました

帰りのシャトルバスの運転手さんがおもしろかった

駐車場までずっとしゃべってたよ。普通の路線バスの車体だったので、

降車ボタンを子供に押させてくれて、子供たちは連打しまくり

楽しい一日も終わり、車に乗って帰路につきました。

高速はスムーズでいい感じ

富士川SA(下り)

浜っこ丼(釜揚げしらすと桜エビがのってました。ごはんはかやくごはん)

普通な感じ。値段も結構したし・・・

日本平PA(下り)にもよってみたけど、真新しいものなくてスルー

牧ノ原SA(下り)

焼津マグロ丼

マグロおいしかった~


牧ノ原大地ラーメン

ぶっちゃけおいしくなかったです

マグロのさつま揚げは、まあよかったかな。

片道、所要時間3時間。無事に家に着きました

今回は車を親に借りて行ったので、楽に行けました。

ウチの軽で行ったらどうなることやら・・・

車ありがとう

拍手[4回]

【2010/10/16 23:55 】 | 外食 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
富士サファリパーク(後編)
では、富士サファリパークの後編です。

園内に「パン工房」があったので、記念にパン作りをしました


パン生地は、2つセットで500円。
チョコ・レーズンは、トッピング自由です。
娘と嫁が二人仲良く、パン作り開始。


これが、完成品です。
左がライオンさん。右が娘作の片目を失ったアンパンマンです。
まさか、サファリパークでパンが作れるなんて・・・。
いい思い出です

ちょうどお昼だったので、ランチタイム

娘の希望で、ホットドックです。 
腸詰ソーセージでおいしかったです

時間もあったので、じゃあもう一周まわろうよって話に
しかし、駐車場からは出口へ行く道しかありませんでした
ネットで調べたら、何周も出来るって書いてあったのに・・・。
思い出してみると混雑時は、1周だけって書いてあったな
しかたなく、富士サファリパークをあとにしました

拍手[2回]

【2010/10/16 22:59 】 | 平日 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>