× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
嫁が首が痛いということで、薬局へ湿布を買いに行きました。
いろいろ選んだ結果・・・。 フェイタスを購入 ![]() 効き目がどれくらいあるかわからないけど、今貼ってます。 明日の朝どうなってるか楽しみです ![]() 値段が高いので効き目に期待します ![]() PR |
![]() |
週末に、3D映画を見に行ってイマイチだったので、
ちょっと調べてみました。 映画館によって、3D方式が違っているため全然見え方が 違うそうです。 全部で4種類ほどの3D方式があるみたいです。 Dolby3D=T・ジョイ系列 長所:色再現性が高いく、席の場所を選ばない。 短所:大スクリーンが難しい RealD=ワーナーマイカル系列 長所:比較的大きなスクリーンが使え、使い捨て。 短所:真中じゃないと立体感が出にくく少し暗い。 XpanD=TOHOシネマズ/109シネマズ系列 長所:比較的大きなスクリーンが使え席の場所を選ばない 短所:3Dメガネが重く、暗い。 IMAX3D=109シネマズ系列 長所:画面が明るく、メガネが軽い 短所:席の場所を選び、ゴーストが出でる 行った映画館は、サティ内のワーナー・マイカルで、Real D方式でした。 どの方式がよいかは分かりませんが、方式で見えかたが全然違うみたいですよ。 一度は、3D映画も見てみるのもいいかなって思いました ![]() |
![]() |
![]() 嫁が、パスタが食べたいということで生パスタ屋さんに行って来ました。 で、平日に満員で行き損ねた店「花の庵」にダメモトで向かいました。 案の定・・・。駐車場満員。でも、あまり並んでなかったので待ちました ![]() レジ横の写真です。 二人ともBセット(パスタ代+380円)を頼み、このパンとスープが はじめに通されました。何気においしいんですよ ![]() つづきましては、 サラダとハムとカリフォルニア風お寿司!?と・・・。 これまたおいしかった ![]() 次は、メインの生パスタです。 右が「鮭といくらのおろし・・・。」名前忘れました ![]() 名前忘れました ![]() ![]() 感想は・・・。おいしかった ![]() あってお好みで使用するんですが、左は付けた方がいい。右は付けない方が いいと言う結論でした。うちら夫婦の感想ですけどね ![]() 最後は・・・。 おいしいデザートです ![]() 今回もどれもおいしく頂きました。 また、行きますね ![]() 実家に帰る前に、生ドーナツを買って帰りました。 これが生ドーナツ。実家から比較的近い店「キャロール」です。 マンゴー。抹茶。チョコ。 ラズベリー。ミルク。紅茶。 残念ながら、また食べたいって気にはなりませんでした ![]() 見た目と、ネーミングはいいんだけどね ![]() |
![]() |