忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/26 11:33 】 |
上物契約とコンセプト再確認
今日は、上物の契約日。
不安要素は、「変更箇所を含めた上乗せさらた金額」

まずは価格を抑えたもの。(土地+請負契約時からの変更)
①2階のトイレを昔ながらのトイレにして価格ダウン
②脱衣所のガラスを辞めて価格ダウン
③子ども部屋のガラス2枚を変更し価格ダウン
④各収納の扉を折り戸から引き戸へ変更し価格ダウン
⑤キッチンを変更し価格ダウン
 (変更したものがたまたま少し安かったw)
⑥WICのガラスをやめて価格ダウン
⑦勝手に価格ダウン(見込みだった屋外工事・基礎補強工事費)
 で価格ダウン(しっかりと金額表示してくれました)

次に価格アップしたもの
①リビングにダウンライト(LED)を8個つけ価格アップ
②新設定の収納(玄関変更・LD追加・納戸棚×2追加)
  で価格アップ
③子ども部屋の壁(いつでもスグにオープンにできる)
  の取付で価格アップ
④納戸を増やし価格アップ
⑤キッチンにアルカリイオン整水器を設置し価格アップ
⑥WICを大きくし、可動棚を増やし価格アップ
⑦リビングドアを変更し価格アップ

結果ですが、
ダウンライト台がアップしたくらいw
ホント驚きですw
ただ、ブラックボックス化された価格がたくさんありますので
実際のところはわかりませんがw
ただ、結果として自分たちの納得の装備にできたので
大満足です^^

我が家のコンセプト再確認。
①収納を多く~各部屋に大き目の収納を設置+納戸追加。
②有効面積を多く~通路がほとんどない間取り+ユニットが
             重なり、壁厚になる部分が殆どない
③家事がしやすい~家事がしやすい間取り+装備

1Fは、みんなで明るくワイワイ。
2Fは、寝室と収納主体で、プライベートルーム確保。

今思う間取りだけみた、セキスイハイムのメリット・デメリット
ユニット工法なので間取りに自由度が極端に少ないと
思っていたが・・・。
注文住宅の自由度を再確認。
①まずは、土地の面積と立地条件等を考えるとここだけで
 かなりの自由度が決まる。
 (ハイムはさらに工事上道路幅と隣接物で制限がかかるが
  分譲地なら制限が殆どない)
②ユニット工法による制限は、若干はあるものの収納を
  増やしたり有効面積を確保することは可能
  我々の様に限られた面積で間取りを考えた方が、
  実際問題、有効面積を的確に考えることが出来ると思う
  と感じた。
  理想の間取りとは?を考えたらキリもないし、無駄も多い
  ことに気づかない場合が多そう。
  特に、廊下。
  長い廊下が欲しいなら仕方ないが、生活上有効面積としては
  考えにくい空間。
  あまり自由度があると、我々では判断・決断に時間がかかりそうw
  外観はシンプルにしたいので、たとえば部屋一か所だけでっぱたり
  したくなかったので、その辺の制限はユニットでは悩まなかった^^
  色々な考えの方がいるとは思うが、我々は満足できる間取りと装備
  に出来たと思っています^^

拍手[2回]

PR
【2011/12/25 22:15 】 | セキスイハイムでマイホーム | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<じゃがびー(ペッパー&ソルト味) | ホーム | サンタクロース>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>