× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日は姉からの誘いで、夜ごはんを2人で食べに行きました。
行った店はお好み焼き屋さん。 数少ないお好み焼き屋さん「お好み焼き本舗」です。 食べ放題コースがあるので、迷わずそのコースにしました。 あと、自分はお酒が飲みたかったので飲み放題も付けました。 姉は運転手なのでフリードリンクです。 ビールにお肉と野菜炒め、イカの姿焼き、お好み焼き、枝豆。 そして、季節のポン酢味のカキです。 お好み焼きと焼きそばです。 焼きそばはコシがあっておいしかった。 頼んだメニューは全部で15種類+付だしメニュー2品。 ビールは6杯?だったかな? 100分コースですが話が弾み180分近くいました。 もちろん注文はしていません。 かなり、お得でおいしく頂けました。 ![]() そのあと、近くの「豊川コロナ」でコインゲームをしました。 よくわからないゲームをやっていたら650枚くらい出てビックリ! そのあと、他のゲームを閉店までずっとやってました。 最終的に使いきれなかったので店に預けて帰ることにしました。 使った金額1000円だけです。深夜1時くらいまで。 姉は今日も仕事なのに夜遅くまで付き合ってくれたので感謝しています。 ありがとね!!! お好み屋さんはこんどみんなと行きたいと思いました。 ![]() PR |
![]() |
広島にいる嫁からメールがきました。
なんとモスバーガーとミスタードーナツが合体した モスド(MOSDO!)に行ってきたらしいです。 場所は、広島市内のソレイユ(イオンモール)内です。 たしか、もともとの店舗ははミスドだったと思います。 これが、モスドです。 さて、メニューにはどんなものがあるのでしょうか。 まずは、「海鮮お好みバーガー」です。 娘もガッツリ食べていたそうです。 どんな味なんだろうか。 おいしそうに見えるだけに気になる。 つづきましては、ドーナツです 「ポンデお好みドーナツ」だそうです。 これもどんな感じの味なんだろう。 さすが、広島って感じですね ![]() モスド限定商品。新しいもの好きにはたまりません。 ほんと広島って多いですね初出店舗や新商品が。 なぜか知っていますか? あまり知られていないのですが・・・。 1、日本の縮図ともいえる地域・地形である 2、人口の世代別構成・消費・物価等が日本の平均に近い 3、東京・大阪のように情報混乱がすくない (CMや広告などの効果を測定しやすい) など、さまざまなメリットがあるのです。 だから、新製品のテスト販売にはもってこいなのです。 「広島で売れたら全国で売れる」商品であると言っても 過言ではない。 逆を返せば広島でテスト販売した商品でそのまま消えて いく商品もたくさんあるそうです。 これは、プレミア商品となる可能性が高い。 その他、日本国内で静岡県も似たような条件が揃っている そうです。 |
![]() |
たった今、洗濯と布団干しが終わりました。
写真はなんとなく小さくアップしときます。 なかなか平日だとできない。 今日は天気もよく布団干し日和。 昼から出勤だからやれることは 今やらなければ、後で後悔する。 取り入れ忘れたら今日の夜は布団なし。 忘れないようにします。 |
![]() |