× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
お昼にキャッツカフェ(蒲郡市)でご飯を食べました。
ある情報で3歳未満のお子様はライチ時無料のランチが ついてくると情報があったため。 しかし・・・メニューにはそんな表示がどこにもなかった ![]() 店舗によって内容がちがうのか・・・。実際今回は地元では なかった。 さておき、ランチセットを注文。 コーヒー、紅茶、オニオンスープは、飲み放題。 まずは、カップに入ったサラダが到着。 つづきまして、メインです。 下がデミグラスソースのハンバーグ。 上がオムライス。です。 味ですが悪くない。 ![]() ファミレスの中では高評価!!! ハンバーグが苦手な娘がいっぱい食べました。 最後に、デザート。 キャッツカフェといったら「パフェ」です 白玉入り抹茶パフェにイチゴパフェです。 ランチのメニューになんとこのミニパフェが入ってるんですよ!^^ (ミニといっても十分w) 娘はパフェ初体験。3人で仲良く食べきりました ![]() はじめてキャッツカフェにいったけど好印象。 機会があったら地元から近い店舗へ行ってみてもいいと嫁と会話。 いつか、パフェ1650CCのネバーギブアップくらいに挑戦したいです。 アンビリーバブルは、やる前から無理w PR |
![]() |
今日は、愛知県岡崎市の八丁味噌の工場見学に行ってきました。
歴史ある赤味噌の会社です。 これは、資料館の入り口付近にあった鬼瓦です。 これは資料館の一部を撮影しました。 同じく資料館の中にある味噌を保存する樽を撮影しました。 とにかく大きくビックリです。 これは、味噌を作っている風景の模型と樽です。 樽の大きさがわかるでしょ? これは、本物の樽です。実際に樽のなかに味噌がいっぱい入ってる みたいです。味噌のニオイが充満していました。 とにかく、いっぱいありました。 そしてこれが、「味噌カツ」です。 おいしい!!!一本250円と高めですが味は絶品!!! 食べ終わった後、娘がもう一本食べたいと言ったのでまた買いましたw 愛知県の地元にある八丁味噌の工場ですが、工場見学してみて よかった印象です。 見学は無料。時間は約30分ほど。最後に味噌汁とちょっとしたお土産を 頂けました^^ お土産屋さんや味噌が基本の飲食店もありましたよ!!! 赤みそのおいしさを改めて感じさせてくれる工場見学でした^^ |
![]() |
CMを見て食べたくなった・・・。
マクドナルドの朝マック戦略に見事にはまってしまった。 左上ソーセージマフィン100円。左下マックグリドルソーセージ100円。 右ホットドック。190円 昔、朝マックをはじめて食べたとき、甘くてショックをうけた記憶があります。 が、今回は始めから甘いとわかっていたのでおいしく食べれました ![]() なぜ、ホットドックを購入したのか?娘が欲しがったからです。一番高いw 朝マックは今回が2回目。 好き嫌いは激しいと思うが朝マックは自分のイメージしていたマクドナルドでは ないかも。 朝から普通のハンバーガーやポテトが食べたかったときは何度でもあったから。 でも、朝マックは上手な戦略だと思います。 だって朝マックなら食べたいって人も多いらしいからね ![]() ただ、もう少しメニューの選択肢を増やしてほしいです。 |
![]() |